河上屋、今年後半に入り失速(苦笑)


2012年08月30日 Thu.
(画像は近所の何かジブリアニメに出てきそうな風景)

 毎日暑い日が続きますね〜。

 昨年末あたりから始まった今年前半までの河上屋受注フィーバー、梅雨に入るころから落ちつきはじめ(苦笑)、ついにはいつもの河上屋に戻りつつあります。

 少しだけ昨年との違いをあげるとすれば、震災後の景気低迷の影響をモロに受けた昨年よりは毎日仕事がとりあえずあるという事がせめてもの救いです。

 仕事受注ってものはいくらこちらにやる気があっても、じたばたあがいても無いときは無いし、いろんな仕掛けをしたからってスグには受注につながらないもの。

 このまま、また暇な河上屋に戻るか、仕事も生活も充実したものにするかは今年前半の勢いを大事にしながら今後いろんな人から受注できる仕組みを作らないといけないなと思う次第です。

 仕事もそこそこあってそれに伴い収入も入ってくると気持ち的にも安心だし朝もスッキリした気分で起きられますよ。いい加減「仕事がない!!どうしよう、どうしよう」はおさらばしたいですね。



受注が少しずつ増えて心に余裕が・・・


2012年05月21日 Tue.
(画像はちょっとだけ息抜きでモケイの塗装をば、笑)

 おかげさまで何かしら毎日仕事があるってことで大変ありがたく過ごせていますね。精神的にも大変良いですよ、ホントに(笑)。

 何が良かったのか、長年の仕事の積み重ねなのか、本人の気付かぬうちにいつの間にか愛想が良くなったのか(笑)。間違いなく言えることは昨年に比べて格段に何かしらお仕事をしているという状況です。

 しかしながら、この状況、今はありがたいことにこちらからの働きかけではなく、次々と先方さんからお仕事のお電話やメールが舞い込んでくる状態なのですが、いざ、パタリとお声が掛からなくなったときは、また元の河上屋に戻ってしまうでしょう。それは未だに仕事が無くなったらどう動いていいか決定的な方法が確立しておらず、いざというときの臨戦態勢が出来ていないからなんです。

 この問題は永遠の悩み。忙しく仕事をしながらもやっぱり気になるところですね〜。どうやって仕事の切れ目を無くすか、声の掛かりやすい工房とは・・・、どうやって新しい人達に河上屋を知らせていくか。状況がいいときでも常に営業を。こうカミサンにも尻をつつかれていますが、なかなか腰が重いのが本音・・・苦笑。

 河上屋創業時に生まれた上の子はもう中学生。いろいろとお金が掛かります。高校に入ればなおさら。そうこうしていくうちに下の子も進級していきます・・・。これからは仕事に切れ目があると大変ヤバイことになるのは目に見えていますね。二人の子を無事大きく育てていくために常に頑張り続けていかなくっちゃです。

 そうそう、実はもうすぐカミサンの誕生日。毎年、ワタシ、手持ちのお金が無いのでプレゼントも買えず謝ってばかりでしたが、今年は何かしてあげたいですね。苦労ばっかりかけているカミサンの本当の笑顔はいつになったら見れるでしょうか?何とかしてあげたいですね〜。



一緒にフェイスブックページ始めませんか?


2012年05月04日 Fri.
(画像はワタシの「河上屋」フェイスブックページです)

 このコラムで「今月も売り上げが悪かった」とか「ずっと暇だった」、「収入が少ないから夜は別にバイト」とかあんまりかっこよくないことばかり書いていますが、事実なのでしょうがないんです(笑)。

 もっと景気のいいことばかりを書けばいいのですが、これには一応意味があります。それはワタシのダメさ加減を正直にお伝えすることによって「うちの店の方がまだましだな〜」とか「こんな工房でも何とか10年以上続いているんだな〜」とか「生活費が足りなければバイトという手もあるか」とか、いろんな人の励みとして、商売を失敗しないための反面教師として読んで頂ければと思ったわけです。

 成功しました!儲かりました!お客さんがワンサカ来ました!とかっていう成功体験談は巷には腐るほどあふれてますものね(笑)。

 そんなダメダメデザイナーのワタクシが、昨年からフェイスブックページなるものをこさえて運営しているのですが、これが少しは商売に役にたつのではないかと密かに思っているのでご紹介します。

 まずはフェイスブックの個人アカウントから取得するのですが、そこで友人知人のつながり「友達」を増やしていきます。学校時代の友達、仕事のお付き合いの友達、遊び仲間、同業者、友達の友達・・・と、最初は少しずつですが友達ネットワークみたいなものが出来てきます。

 個人アカウントとは別に「フェイスブックページ」というものが作れるので、これを会社やお店のホームページ(ブログ)みたいにして運営するのです。

 フェイスブックは自分の友達に対して自分が投稿した記事が一斉に流れるわけですが、そこで今度は友達に自分の「フェイスブックページ」の告知をします。従来のホームページやブログですと知人や関わりのある人以外は検索して訪問してもらうのが一般的だと思いますが、フェイスブックの投稿だと友達の友達まで告知が拡散し、確実に情報が伝わり訪問してもらえる可能性が出てきます。

 今度はそのフェイスブックページを訪問していただき、存在を知っていただいた友達に「いいね!」を押してもらえればフェイスブックページのファンとして投稿した情報が送れるようになります。ここに従来の「ニュースレター」や「メルマガ」の内容を送るのです。今月の臨時休業日や新製品のお知らせなんていう情報も簡単且つリアルタイムで流せますからとっても使いようによっては有効なのです。

 上手く説明できているか不安なところですが、お金もかかりませんし、業績活性化、顧客の拡大のためにも始めてみるのは損はないと思います。

ワタシのフェイスブックページ「よろずデザイン工房 河上屋」はこちらです。参考になるかは不明ですが(笑)、一度お立ち寄り下さい。
http://www.facebook.com/design.kawakamiya



フリーランスは接客業の経験も必要ですね〜


2012年05月01日 Tue.
(イラストはワタシの本当の姿・・・かな??笑)

 何でもそうですけど、お仕事するにはやはり相手がいるわけで、打ち合わせなりお電話なり人と人とのコミュニケーションの場面が必ずあります。

 顔を合わせても電話等でお話をしても常に不機嫌そうだったりけんか腰だったりしたらあまりお仕事を頼みたくなくなりますよね。

 更にフリーランスともなると顧客拡大から打ち合わせ、制作まで一人で一手にこなさなければならないので、たとえ出来上がったものが優れていても仕事上のコミュニケーションでやらかしちゃうと次の受注は恐らく来ないかも知れません。

 ワタシの場合は幸か不幸か生活費の補充のための夜の出稼ぎで接客(レジ係)をしていますので、この接客経験は大いに役立っています。人見知りもかなり直りました(笑!)し、どうしたらお客さんがいかに気持ちよく買い物をしていただけるかも考えるようになりました。

 こういう接客の経験が多少なりともデザイン業の中に生きてきているものと思われます。どんな場面のコミュニケーションも明るく楽しく、河上屋もそんな風に考えながら営業中です。(コラムに書いてるのに実際と違うぞ!という場合はご遠慮無くご指摘下さい。早急に改善いたします。)



1月〜4月、一生のうち一番働いてしまったかも!!


2012年04月14日 Mon.
(写真は今回の頑張りにワタシへの「自分ご褒美!」笑)

 今年一月にこのコラムを更新して以来、またしても空白を作ってしまいました。

 理由は言い訳になりますが(笑)、今まで経験したことのないくらいお仕事のご依頼がありまして、ほぼ連日おとずれる締め切りに追いまくられていました。

 独立創業から10と余年経ちましたが、当工房の仕事の混み具合と言いましたら平均して適度または暇な日が当たり前でして、結果、このコラムで明らかにしているとおりギリギリの収入で何とか生活している有り様。

 それが、昨年末あたりから、割と報酬の多めなページものの案件が舞い込んできたり、ネットを通じて問い合わせがあり、それが受注につながったり、はたまたそれらをバタバタとこなしている間にも、既存のお取り引きの会社様からデザインの依頼があったりで、本当に忙しくありがたい日々でした。

 おかげさまで徹夜したり睡眠時間が連日2〜3時間だったり自分でもよくもまぁこんなに仕事をこなせるもんだなと感心してしまうくらい働いてしまいました。

 この受注ラッシュ、この間の当工房の行いの何がよろしかったのかは分かりませんが、ネットを通じてお問い合わせがあったくらいですから、検索対策やフェイスブックの影響は少なからずあったものと思われます。

 毎日が仕事仕事で土日も祝日も仕事。毎週2・3度の締め切り、入稿の連続。ほとんど外出もできず散歩すらままならないそんな忙しさ。結果、このコラムのアップどころではなくなってしまったという次第です。

 4月もどわわ〜っと忙しく駆け抜けてきましたが、連休前になってようやくいつもの暇な(爆)河上屋に戻りました。今までの怒涛のような忙しさは単なる夢なのか、実力なのか。それはこれからの当工房の姿勢と仕事のクオリティにかかってきているかもしれません。それからもこれに気をゆるめず、営業も忘れずしっかりやれ!とカミサンも申しております、ごもっともでございます(笑)。



戻る