|  
 NEW!●笑顔の似顔絵はじめましたぁ〜(笑)\(^O^)/●あまり大々的に宣伝していませんが、イラスト制作の流れで
 時々、「似顔絵を描いて〜」というご要望があります。
 これからは、もうちょっと大きな声で「似顔絵も承りますよ〜」
 というふうにしていこうと思います(笑)。
 
 
 
 | 
|  
 ●自動車解体業 株式会社メキア様用イメージイラスト●フェイスブックのお友達からご紹介頂いた自動車解体業メキアさんのイメージイラスト。
 作業場内のさりげないスナップ写真をメールで送っていただき、イラスト化。
 実はもう一種あるのですが、共にメキアさんのお客様へのご挨拶ハガキに使用されています。
 
 
 
 | 
|  
 ●全国商工新聞7つのちがいさがし●やった〜!!2013年春から商工業者の新聞、全国商工新聞(全商連)で初連載です!!
 月一回のお仕事ですが、毎月の季節や行事と業者さんを
 織り交ぜながら制作しています。大人から子供まで楽しんでもらえると嬉しいですね。
 
 
 
 | 
|  
 ●安全・安心ハンドブック表紙イラスト●某地方自治体の防犯ハンドブックのデザインデータ作成(修正)を手掛けたのですが、
 中身のイラストについてもテイストを変えて微修正しています。
 表紙イラストは背景のモチーフ以外、完全新規で作成。
 ワタシの苦手な人物がワンサカ出てくるこれも大変だったけど自分的に頑張ったお仕事。
 
 
 
 | 
|  
 NEW!●環境イベント参加企業ブース用イラスト●一見難しい環境と商品やCO2の流れを
 イラストによってわかりやすく説明できるよう作成したイラストです。
 要素も多いし流れに矛盾の無いように何度も修正を繰り返しようやく完成させた
 (自分にとって)大変思い出に残るイラストです。
 
 
 
 | 
|  
 ●防寒具メーカーパッケージ用イラスト●元々は他の作家さんが描かれた横顔のイラストを
 テイストは同じで人物設定を変え、少し斜め前向きにしたいというオーダー。
 イラレでこさえましたが、輪郭からわざと色をはみ出させるなど手描きの雰囲気を持たせました。
 
 
 
 | 
|  
 ●イベント内ブースパネル用生態系イラスト●他の方が描かれたものを見本として
 再構成し、イラストのタッチを変えて作成しました。
 登場した生物は写実的なものより親しみやすくというオーダーでしたので
 表情をつけ少し漫画チックな仕上がりに・・・。
 
 
 
 | 
|  
 NEW!●高校総体ハンドブック内カット●2005年とちょっと昔のモノになりますが
 手描きの見本ということで着色して載せました。(掲載されたものはモノクロ)
 手描きは輪郭まで(ペンはピグマだったか、なんか線がグダグダ)
 で着色は展示用に新たにmacでやっています。
 
 
 
 | 
|  
 ●美容関連会社チラシ用カット(参考)●輪郭が無く髪の毛や瞳など細かな描き込みと配色、
 色面はグラデーションを多用するなど私が今まであまり経験したことのない画風です。
 もともとポーズも服装も決まっている既存の見本イラストを基に
 リライトしたイラストです。見本とは別物に仕上げましたが一応参考としてアップしました。
 
 
 
 | 
|  
 ●某医師会発行の広報誌内カット●最近ご無沙汰していた印刷会社の営業さんからのお仕事です。
 特集ページ内で若者向け、女性向けのイラストタッチが必要とのことで
 私のことを思い出して起用してくださったようです、ただただ感謝。
 
 
 
 | 
|  
 ●県内自動車整備士専門学校ポスター用イラスト●ワタシの苦手な人物がいっぱいのイラストです。笑
 グラデを使った着色法はこのお仕事の数カ月前、別のイラストで
 某イラストレータさんに教えてもらった方法をここで試してみました。
 ローバーミニのディテールの参考資料には
 先輩デザイナーさんの愛車の画像を送ってもらい対処しました。
 制服を着た複数の人物とクルマ、ともに手間のかかる題材でした。
 
 
 
 | 
|  
 ●大型自動車メーカー会社イベント用パネルイラスト●物流イベントで設置された大型パネル用のイラストです。
 このイラストのタッチのオーダーはリアルプロポーション。
 いつもなら大きな目で寸詰まりプロポーションばかりの私の絵ですが、
 描く点数も多いし、苦手ないろんなポーズも必要。完成を見るまで緊張しまくりでした。
 
 
 
 | 
|  
 ●道路サービス会社クルマイラスト●イベントに配布するステッカーのイラストです。
 この会社のサービスカーをデフォルメしたモノというオーダーでしたので
 もしも○ョロQになったらどうなるだろうなんて想像しながら作成しました。
 
 
 
 | 
|  
 ●防犯会社印刷物内のカット●防犯会社のサービス内容を説明するイラストです。
 人物ポーズと説明用の図版を作成しました。
 このような説明図は普通、もう少し固いタッチなのですが、私の作風でOKとのことで、
 衆治キャラのまんまでのびのびお仕事させていただきました。
 
 
 
 | 
|  
 ●そろっテルイラスト-年間行事●デザインエクスチェンジ社から出ていたCD素材イラスト集です。
 10人の作家がそれぞれ同じシチュエーションで作成したカットが100点づつ収録されています。
 制作する点数が多くて納品まで睡眠不足の日々が続きましたが
 発売後、市の広報誌やスーパーのPOPなどで使用されていてとてもうれかったです。
 
 
 
 | 
|  
 ●そろっテルイラスト-ビジネス●こちらもデザインエクスチェンジ社から出ていたCD素材イラスト集です。
 年間行事編と同じくカットを100点作って納品しなくてはならなかったのですが
 たくさん描いたおかげで人物のポーズや表情が少しだけ上手になった気がしました。(笑)
 フリー情報誌や、とある会社のリーフで使用されているのを見かけましたよ。
 
 
 
 | 
|  
 ●学研「1年の学習」の漫画イラスト(2000年5号)●念願の子供向けのお仕事です。漫画形式のイラストを2ページ手掛けました。
 ストーリーは予め編集部様の方で決めてあって
 それを元にコマ割を自分で決めイラレで作成しました。
 今見るとあまり上手ではありませんが自分の子供には自慢しまくってます。(笑)
 
 
 
 | 
|  
 ●「weeklyぴあ」の星占いのイラスト(99.8.9号)●河上屋をはじめて間もない頃、ぴあ編集部に送ったイラストがキッカケで
 担当者様から突然のイラストのご依頼が!!!
 あまりにいきなりのメジャーなお仕事に
 うれしいと同時に星座12個分うまく描けるかビビッてしまいました。
 合計3週(回)ぴあに掲載されましたが全て購入して大事に保存してあります。
 シロウト同然の私に対していきなり
 お仕事をくださったM様に今でも本当に感謝しております。
 
 
 |